blog

小さな春を見つけたよ!

更新日:2025年2月17日 月曜日

園庭遊びをしていると、年中児の男の子が梅の木を登り始めました。

保育者が、「梅の蕾がでてきたね」と伝えると、「え!どこ?」と興味津々!

「わ~!なんだかドラゴンフルーツみたいだね~」と言って観察していました。

小さな春を発見し、温かい気持ちになりました😊

子どもの発想は面白いですね♪

投稿日:
カテゴリー: blog

blog

雪あそび

更新日:2025年2月7日 金曜日

今日は雪の日でした!

登園した子どもたちは園庭に積もった雪に大興奮でした。

ベンチの上に「ねぇ!見て!雪だるま作ったよ~!」と嬉しそうに見せてくれました。

また、年少さんは、「葉っぱも雪があるね!」「お砂(砂場)も雪があるね!」と発見を楽しんでいました。

雪が降る中子どもたちは元気よく外で駆け回っていました😊

投稿日:
カテゴリー: blog

blog

鬼ごっこしよう!

更新日:2025年2月4日 火曜日

寒い日が続いていますが、子どもたちはとても元気に外遊びを楽しんでいます。

登園すると、「ねぇ!鬼ごっこしようよ!」と年長の男の子を中心に円になり、”鬼決め”が始まります。

楽しそうな様子を見て年中や年少の子どもたちも加わり、年齢関係なくみんなで楽しんでいました!

 

投稿日:
カテゴリー: blog

blog

凧あげに行きました✨

更新日:2025年1月24日 金曜日

今日は、バスに乗って九十九島観光公園へ凧あげをしに出かけました!

久しぶりの園外活動で子どもたちもウキウキです♪

天候にも恵まれ公園から見える九十九島の景色に子どもたちは大興奮でした✨

最初は年長さんのお手本を見て、いざ、凧あげスタートです!

「前もあげたよね~!」と昨年の様子を思い出しながら風にのせて上手に凧をあげていました。

凧は空高くあがり「先生見て~!!」と嬉しそうに見せてくれる子どもたちの姿が印象的でした😊

 

投稿日:
カテゴリー: blog

blog

鏡開き

更新日:2025年1月15日 水曜日

今週からいよいよ3学期がスタートしました!

今日は、『鏡開き』をしました!

年少さんは初めての鏡開きに興味津々な様子でした

真剣な表情で子どもたちは頑張っていました✨

「われた~!」と鏡餅が開いた様子に大興奮です😊

お昼には、みんなでお雑煮をいただきました!

今年も楽しい1年になりそうです♪

投稿日:
カテゴリー: blog

園行事blog

☆クリスマスツリーの飾りつけ☆

更新日:2024年12月3日 火曜日

12月に入り幼稚園もクリスマスへ向けての準備が始まりました😊

子どもたちが登園すると、玄関のホールにツリーがあり、子どもたちは大興奮!!

各クラスごとにツリーの飾りつけをしました♪

今年はサンタさん来てくれるでしょうか??

クリスマス会が待ち遠しいようです✨


blog

りんごろうそく

更新日:2024年11月28日 木曜日

本園では、「りんごろうそく」という行事を大切にしています。

園や学校によっては、アドヴェントガーデンとも呼ばれています。

 

園ではこの行事を通して、1年の子どもたちの成長や子どもたちの今(性格や特徴、心の内など)を感じます。

この日は、

暗いおへやの中に、桧葉で作られたらせん状の庭があり

渦の中心には、大きなろうそくの火が灯っています。

その中心のろうそくの火を

こどもたちひとりひとりが

自分のりんごろうそくに灯していきます。

 

練習などありません。

年長児は、昨年を思い出しながら

年中児は、年長児の動作を見ながら

それぞれの足取りで向かいます。

上手にできることや完璧を求めることなど一切なく

今できることをもって取り組みます。

 

子どもたちは「動」の活発さや明るさなども好きですが

この「静」の時間も好みます。

呼吸をするように「動」と「静」を繰り返します。

それは、生活リズムを整えることに繋がります。

 

さて、この日の子どもたちは

お家でもろうそくに火を灯すことを楽しみにお家へ帰っていきました。

投稿日:
カテゴリー: blog

園行事

人形劇を鑑賞しました✨

更新日:2024年11月18日 月曜日

月に1度子どもたちがホールに集う『しおみっこ集まれ!』がありました!

11月は、『人形劇』でした✨

楽しい音楽や人形の動きに子どもたちは大興奮でした!

 

 

投稿日:
カテゴリー: 園行事

blog

秋の遠足 ~森きらら~

更新日:2024年11月8日 金曜日

今月は秋の遠足がたくさんあります!

先週の金曜日にバスで森きららへ出かけました

「ペンギン見る!」「チーターいるんだよね!」と数日前からとてもワクワクしていた子どもたち

いろいろな動物に出会い、興味津々でした

天気も良く、楽しい遠足になりました♪

投稿日:
カテゴリー: blog

blog

待ちに待った運動会🚩

更新日:2024年10月30日 水曜日

園庭にトラックを引くと、自然と子ども達が集まり、「かけっこしようよ!」「よーいドン!!」と走って遊ぶ姿や、年長さんは「先生、ダンス教えてあげようか?」と競技で行うダンスの振りを誇らしげに教えてくれる姿がありました

雨で延期続きだった運動会ですが、今週の水曜日にやっと開催することができました!

今年度のテーマは『おおかみと七ひきのこやぎ』

お話の流れに沿って競技が行われました

天気もよく、子ども達も生き生きとしていました😊

当日は子ども達の成長を感じる1日になりました✨

 

頑張った子ども達にこやぎ達からプレゼント♪

こやぎ達からのお手紙に子ども達は大興奮でした

プレゼントが隠れていた大きな時計は、子ども達がかくれんぼに使って遊んでいました

「もう1回運動会やりたい!」と言う子もいるほど、運動会が楽しかったようです♪

投稿日:
カテゴリー: blog