園庭blog

裸足でのびのび砂遊び

更新日:2024年4月16日 火曜日

あたたかくなり、砂場では裸足で遊ぶおともだちが増えてきました

ある日の砂場の様子を覗いてみると

3人のおともだちが集まっており

楽しそうな会話が聞こえてきました

年長さんのおともだちが

「こうやって山をつくろうよ」と提案すると

「いいね!じゃあ、これ使ったらどう?」と

玩具のボウルをさかさまにして

その上からジョウロやスコップなどの道具を使ったり

手を使って砂をかき集めていました

ボウルを使って山を高くしようと思いついた様子に感心しました😊

投稿日:
カテゴリー: 園庭blog

園庭blog

さくら ひらひら♪

更新日:2024年4月12日 金曜日

 新年度が始まりました!

 

新しい学年、新しいおへや、新しい担任の先生

 

まだ新しい環境に慣れない様子もありますが、元気いっぱいの子どもたちです。

 

園庭に出ると、さくらの花びらがたくさん落ちていて

ピンクの絨毯が広がっていました。

 

「綺麗だね~!」「このさくら、集めようよ!」

と砂場コーナーから箱を持って来て集める子もいれば、

「集めてお山にしようよ!」とおともだちと協力してさくらの花びらの山を作ったり

花びらをこぼれそうなほど集めて…

「先生、見ててね」「せーのっ!」と勢いよく上に投げて舞い落ちる花びらを嬉しそうに眺めている子がいたり、

 

春のこの時期ならではの遊びを楽しんでいました♪

 

 

投稿日:
カテゴリー: 園庭blog

blog

名称未設定

更新日:2024年4月10日 水曜日

投稿日:
カテゴリー: blog

blog

いい眺め

更新日:2024年1月24日 水曜日

投稿日:
カテゴリー: blog

blog

あそぼう会の様子(凧あげ体験)

更新日:2024年1月17日 水曜日

今回は、凧あげ体験。

8組の親子さんが参加して、凧作りと凧あげをしました。

園庭やホールで凧あげ

そして室内や園庭で好きな遊びを楽しみ、それぞれのすてきな時間を過ごしていただきました♪

 

投稿日:
カテゴリー: blog

blog

郵便で~す♪

更新日:2024年1月15日 月曜日

「郵便で~す♪」

お正月に年賀状が届き

お手紙や郵便に興味をもった子ども達

クラスでの遊びに反映され

郵便屋さんになって、手紙を届けます

表には宛名があり、切手(遊び用)も貼ってあって本格的です!

もしかして、あなたのところにも届くかも♪

投稿日:
カテゴリー: blog

blog

鏡開き

更新日:2024年1月11日 木曜日

1月11日(木)は、3学期はじめの行事「鏡開き」でした。

お正月の間、お部屋に飾っていた鏡餅をみんなで割って、「無病息災」を願いながら、お雑煮にしていただきました。

投稿日:
カテゴリー: blog

園行事

令和5年度の運動会

更新日:2023年10月26日 木曜日

絵本をテーマにして繰り広げられる運動会。

今年のテーマは、『おむすびころりん』!!

子ども達は、お話の世界とともにそれぞれの競技を楽しみます♪

最後は、ねずみ達が愛情込めて作ってくれた「ねずみとおにぎりの指人形」をおじいさんから受け取って、達成感と安心感を感じていたように思います。

投稿日:
カテゴリー: 園行事

園庭ひかりのへや

久しぶりの水遊び

更新日:2023年7月11日 火曜日

雨の日が続いていましたが、今日は久しぶりに太陽が顔をのぞかせていました

 

「今日、お天気いいから水遊びできる?」と、

朝のバスの中でも水遊びを楽しみにしていた子どもたち♪

 

園に到着すると、さっそく普段と違う園庭の様子に気づいたようです😊

上を見上げてミストが出るホースに興味津々!!

「これ何?」「早くやりたい!」と待ちきれない様子でした

 

さぁ、水着に着替えて園庭へ出発!!

「先生、水かけて~!」「冷たくて気持ちいい♪」

と子どもたちのキラキラ笑顔が輝いていました(^^♪

 


blog

JR佐世保駅 七夕飾り

更新日:2023年6月30日 金曜日

6月30日(金)にJR佐世保駅に七夕飾りに行きました

佐世保駅に近い園ということもあり、20年以上続く

毎年恒例の行事です!

七夕までの期間、駅内コンコースに飾られるため

おやすみの日や帰園後に親子で見に行かれる方も♪

今年は、保護者さんのボランティアをお願いし

賑やかに飾りつけをしました!!

駅長さんをはじめ、駅のみなさんと交流を深めながら

楽しい地域交流の時間です

いつもありがとうございます

投稿日:
カテゴリー: blog